今月入ってもぅ何回目だっけかぁ?

またもやオブセッションガイドサービスからOさんと2人で出船する事になった。


最近の状況は90UPも釣れてるって話なんで

もしかしたらぁ〜♪

90UPの可能性もぉ〜♪

あると思います!!


状況が良さそうな時の船に乗る前ってさぁ…

ワクワクするよねっ!←CMのパクリ!

実釣開始前の移動中に船長から

『最近プレッシャーが高くなってて午前中もルアーが

見切られてる感じだったからリトリーブスピードは速めがいいよ』

とのアドバイスを受けて実釣開始。


キャスト→移動を繰り返しながらの移動中に

いきなり船長が魚探にすげぇベイトの反応があんぞっ!

このポイントならどっちかに必ずヒットするからなっ!

このチャンスを活かすべくアドバイス通り速めにリトリーブ

しているとガツーン!


船長の宣言通り1投目でタイドミノースリム175にて待望のファーストヒット!

その引き具合と重量感からランカーサイズ確定☆

前回ランカーサイズを掛けた際にドラグ調節を若干弱め

(ラインが多少古かった為)にしていて走られた後に

根ズレでラインブレイクされた悪夢が一瞬頭をよぎった。

だが今回は新品ライン巻いたからドラグ調節も多少強気に

調整してあるんだよねっ!かかってこぃやぁ〜!


ジィィィ…ジィィィィィィ…マジっすかぁ!←でもこれがたまんないんだよねっ♪

でもこのままじゃぁ以前の2の舞いになりかねんなぁと思い

ここで勝負に出る事にした。


一気にドラグを更に右に半回転させ突進を若干強引に

止めつつ(それでも多少ドラグは出るのだが)

巻き巻き…巻き巻き…

手前でなるべく暴れさせないように魚をイナシながらぁ…

なんとかネットイン!


計測するとぉ…ジャスト90cm!90っすよ90!

90なんてそのうち釣れるであろうとしか考えてなかった

記録であり、今月に初80UP

を釣ったばかりなのに…まさか今期中に釣れてしまうとは…

こうなったらチーム歴代レコード94aも射程圏内、

時間もまだあるしもう1本と行きたい所であったがその後は

夕マズメまでアタリが1回あったのみ…

まぁそんなに甘くはないわなぁ!

夕マズメではトップで出る程、活性が高くアタリも

頻繁にあるのだが60〜70cmクラスを5〜6本追加して終了となった。


いやぁ〜満足!満足!自己記録更新を出来た上に

なんてったって90捕っちゃったしねっ!

船長、今回もいい思いさせてもらっちゃってありがとうございました。

Oさん、また一緒に乗りましょうねっ!

さぁて…次はいつ乗りに来ようかなぁ?

2008.11.22

報告:いしい